知っておきたい!お魚のダイエット効果!!

<EPAが体内で痩せホルモンに変身!?
 知っておきたい!お魚のダイエット効果!!>

最近、サラダチキンがはやったせいか
多くの人が「ダイエット向きのタンパク質=鶏肉」と
思っていらっしゃるようですが、本当にそうでしょうか?

忘れていませんか?
島国 日本だからこそ豊富なお魚のダイエット力を!

最近では、鯖缶がダイエット効果があると
テレビで報じられ、脚光を浴びましたが
今は、秋刀魚や鯖は旬のおいしい季節!

さらに最近ではコンビニでも
パックで気軽に
焼き魚が買えるようになりましたから
痩せたい方にも!
脳を活性化したい人にも!!
美肌になりたい人にも!!!
上手に活用していただけたらと思います。

そこで今日は
青魚のダイエット効果について
お話をしておきますね^^

青魚にはEPAという成分が含まれています。
DHAと並んで、脳の働きを活性化するという話は
アナタも、聞いたことがあるのではないでしょうか?

実はこのEPAには、脳に良いだけでなく
ダイエットにも、大きな効果があるのです。

EPAが体内に入ると
GPRという脂肪酸感受性細胞にスイッチが入り
GLP-1と呼ばれるホルモンがたくさん分泌されます。
このホルモンは別名「痩せホルモン」と呼ばれ
ダイエットに効果が期待できると脚光を浴びています。

さらに、この痩せホルモンには
中性脂肪の吸収を抑えるともに
胃の蠕動運動を抑制して、ゆっくりにするため
満腹中枢に働きかけ、空腹感を減らす作用がある!
という報告があるのです!​

海に囲まれた海産物の豊かな国 日本。

グリルで焼くのが面倒。。。
という方は、コンビニパックからでも
鯖缶からでも良いと思いますから
上手に取り入れていませんか?

 
 

関連記事

  1. リバウンドしないダイエットの条件とは?②

  2. 常陽リビング主催Dietお料理教室

  3. セラピスト中山が実体験。4月から3か月で5キロ痩せた方法。

  4. 何度も繰り返したリバウンドと挫折の日々

  5. 大阪で広がるSkypeダイエットサポートの輪!?

  6. 人生の転機にセドナに呼ばれる

  1. 2018.06.26

    何度も繰り返したリバウンドと挫折の日々

  2. 2018.04.11

    〇〇病院のナースステーションで、ダイエットジャーサラダが…

  3. 2018.03.05

    ダイエットサポート卒業生からの写真とお手紙

  4. 2017.06.30

    運動してるのに痩せない!とお悩みだったKさまのダイエット…